あいあるグループは、
入職希望者に合わせた100通りの働き方を目指します。
勤務時間、勤務形態、お気軽にご相談ください。
-
笑顔で暮らせる施設を目指す私たちに
力を貸していただけませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給1,150円~(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 東京都目黒区下目黒6丁目3-11
-
笑顔で暮らせる施設を目指す私たちに
力を貸していただけませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 200,000円~(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 東京都目黒区下目黒6丁目3-11
-
2020年3月にオープンしたばかりの
綺麗な施設で働きませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 160,000円~(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 北海道恵庭市島松本町2丁目10-12
-
2020年3月にオープンしたばかりの
綺麗な施設で働きませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給920円~930円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 北海道恵庭市島松本町2丁目10-12
-
「人こそすべて」をモットーに
人を大事にする会社で一緒に働きませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 160,000円~(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 北海道千歳市東雲町5丁目5番地
-
「人こそすべて」をモットーに
人を大事にする会社で一緒に働きませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給920円~930円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 北海道千歳市東雲町5丁目5番地
-
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給920円~930円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 北海道札幌市南区簾舞3条5丁目8-33
-
真心溢れる親身なケアをモットーとした施設で、
一緒に働きませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 160,000円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 北海道札幌市北区あいの里3条5丁目13-45
-
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 160,000円~(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 北海道札幌市南区簾舞3条5丁目8-33
-
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 920~930円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 北海道札幌市北区あいの里3条5丁目13-45
-
小規模多機能エスペランサで
介護のお仕事しませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給920~930円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当20円~75円支給
- 勤務地
- 〒064-0821 札幌市中央区南11条西13丁目2-5
-
小規模多機能エスペランサで
介護のお仕事しませんか?
- 業種
- 介護職員
- 資格
- 不問
- 経験
- 不問
- 年齢
- 不問
- 給与
- 160,000円(各種手当あり、経験者優遇)+資格手当3,000円~12,000円支給
- 勤務地
- 〒064-0821 札幌市中央区南11条西13丁目2-5
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算はこちら
介護職員処遇改善加算
支給対象: |
介護職員(パート職員含む) |
算定加算: |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護職員処遇改善加算 |
支給方法: |
基本給の改善及び一時金(6月及び12月の年2回) |
支給金額: |
加算報酬実績により(常勤換算及び勤務実績により算出) |
支給実績: |
令和元年6月 介護職員一人あたり平均90,000円 (基本給改善を除く一時金のみ) 令和元年12月 介護職員一人あたり平均185,000円 (基本給改善を除く一時金のみ) |
介護職員等特定処遇改善加算
支給対象: |
全職員(パート職員含む※但し介護職員以外の年収440万以上のものを除く)
Aグループ・・・福祉介護士の資格を有するもので、(有)時館継続年数7年以上、または(有)時館継続年数5年以上かつ同業他社で介護経験10年以上のもの
Bグループ・・・Aグループ以外の介護職員
Cグループ・・・その他の職員(介護職員以外の職種) |
算定加算: |
介護職等特定職員処遇改善加算(Ⅱ) |
支給方法: |
基本給の改善及び一時金(6月及び12月の年2回) |
支給金額: |
加算報酬実績により(但し『A:B:1』の平均支給比率を『4:2:1』 例)Aグループ約36,000円程度 Bグループ18,000円程度の場合、Cグループ9,000円 |
※厚生労働省 介護職員処遇改善交付金事業実施要領
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000199136.pdf
あいあるグループの取組
入職促進に向けた取組
- 〇 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 〇 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 〇 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 〇 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
- 〇 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 〇 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
- 〇 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 〇 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 〇 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 〇 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
- 〇 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 〇 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
- 〇 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
- 〇 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
- 〇 ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 〇 ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
行動計画目標・取組内容